やることリストの効果的な作り方【マンダラチャート】

text

2021.10.10.更新

「計画を立てても、実行できた試しがないなぁ」

 この記事では、「やることリストの効果的な作り方」について紹介します。

せっかく「やることリスト」を作っても、実行できなければ、リストを作った時間ごと無駄になってしまいます。私も、リストを作って実行できなかった例がたくさんありました。

ここでは、やることリストの効果的な作り方として、「マンダラチャート」をご紹介します。特に、「計画の実行」を確実にするための方法として、この記事オリジナルのものもあります。ぜひご確認ください。

  • 記事のメリット:計画を実行に移し、実現する確率が上がる

目次

1.結論:「マンダラチャート」について


2.根拠:「マンダラチャート」はどれくらい凄いのか


3.詳細


4.まとめ



1.結論:「マンダラチャート」について

 まずは、やることリストの効果的な作り方「マンダラチャート」について解説します。

マンダラチャートとは、目標達成のために利用されるフレームワークのことです。
具体的には、9×9マスのフレームを用意して、そのマスを埋めていくことで目標達成を目指すというものです。中央のマスに目標を書き、その目標を実現する手段を周りの8マスに書き、…を繰り返します。(詳しい書き方は、3章でご紹介します)

具体例として、「セミリタイア」を目標としたマンダラチャートを参考にしてみてください。

【世界初?】セミリタイア向けのマンダラ・チャートを作成してみたよ | 40代でセミリタイアしたレオのブログ (fireretire01.com)



2.根拠:「マンダラチャート」はどれくらい凄いのか

 「こんなマス埋めで、本当に目標達成できるの?」と思われたかもしれません。

ただ、この方法は、現在メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手も昔使った手法なのです。
大谷選手の場合、「8球団でドラフト1位」を目標として、マンダラチャートを作成していました。

【マンダラチャートとは】大谷翔平選手も実践した目標達成の手法を解説! | デジマール株式会社|デジタルマーケティングエージェンシー (digimarl.com)

他にも、多くの方が、マンダラチャートで目標を実現しています。それほど、効力のあるツールなのです。



3.詳細

 では、マンダラチャート作り方と、立てた計画を実行する手段について、詳しく見ていきます。
この記事では、

(1)マンダラチャートの作成
(2)実行計画の作成

の2段階で進めていきます。



(1)マンダラチャートの作成

 まずは、マンダラチャートの作り方をご紹介します。


①エクセルで9×9マスを用意する

 まずは、エクセルで以下のような9×9マスを準備します。


②中央マスと周囲8マスを埋める

 次に、中央のマスと周囲8マスを埋めます。

中央のマスには、あなたが叶えたい「目標」を書きます。
そして、周囲8マスには、「目標達成に必要な要素」を書きます。

2章でご紹介した大谷選手の例では、「目標」が8球団でドラフト1位指名されること、「目標達成に必要な要素」は、「体づくり」「変化球」…と書いています。


③周囲8マスの内容をコピーする

 周囲8マスの外側にある、下図の色付きマスに、周囲8マスの内容をコピーします。

このとき、手書きで書き写すのではなく、エクセルの「=」を使ってコピーしましょう。こうすることで、周囲8マスを書き換えたときも、自動でコピー部分も併せて更新されます。


④ 残りのマスを埋める

 最後に、空いている残りのマスを埋めます。

③で書いた「目標達成に必要な要素」の実現に必要なことを、さらにその周囲の8マスに書いていきます。

大谷選手の例では、「体づくり」のために、「サプリメント」「柔軟性」などを書いています。



(2)実行計画の作成

 次に、作ったマンダラチャートを実行するための方法をご紹介します。


①新たにシートを作り、一部のマスに色を付ける

 マンダラチャートのシートとは別で、新たにもう1つシートを作ります。

下図のように、9行ごとに1行、色付きマスがあるようなデザインにします。


②色付きのマス→色なしのマスの順に埋める

 まずは、色付きマスを埋めます。
色付きマスには、マンダラチャートで書いた「目標達成に必要な要素」を書きます。ここでも、手書きではなく、エクセルの「=」でコピーしましょう。

色付きマスの隣の色無しマスには、マンダラチャートの「要素の実現に必要なこと」を書きます。同じく、エクセルの「=」でコピーします。

「要素の実現に必要なこと」の横のマスには、レベル期限を書きます。
レベルとは、どの程度まで達成したいかを示します。例えば、職のスキルアップでは、「資格試験で○点」「○人中1番の能力」などです。
期限とは、設定したレベルにいつまでに到達したいかを示します。

以上のように、マンダラチャートと併せてレベル・期限も設定することで、より実現しやすい計画が立てられるでしょう。



4.まとめ

 最後に、この記事をまとめます。


● やることリストの効果的な作り方として、「マンダラチャート」を紹介しました。

●「マンダラチャート」は、大谷選手をはじめ、多くの成功者を生み出したツールです。

●レベル・目標シートも併せることで、より実現しやすい計画が立てられます。


この記事が、あなたのキャリア形成の一助となることを願います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました