2021.8.25.更新
「このまま、今の仕事続けてもいいのかな」
この記事は、「キャリアに悩んだ時のおすすめ本」を、目的別に紹介します。「今の仕事を続けていいのかな」という悩みを抱えたままだと、仕事の生産性も上がらない上、人生の満足度も低くなります。この記事では、キャリアの悩みを解決する手助けとなる本を、厳選して3冊ご紹介します。
- この記事の対象:これからのキャリア設計に悩んでいる方
目次
1.結論:キャリアに悩んだ時のおすすめ本3冊
① 『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
② 『ライフピボット』
③ 『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドランド』
2.詳細
3.まとめ
1.結論:キャリアに悩んだ時のおすすめ本3冊
まず初めに、あなたのキャリアに対する悩みが、以下のどれに近いかを考えてみましょう。
① 自分の「やりたいこと」が分からない
② 転職や起業の準備をしたい
③ 会社員以外の道を考えたい
そして、それぞれの悩みに合った本を、以下1冊ずつご紹介します。
① 自分の「やりたいこと」 が分からない
→『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
② 転職や起業の準備がしたい
→『ライフピボット』
③ 会社員以外の道を考えたい
→『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドランド』
因みに、①~③の計3冊のリンクを、以下に掲載します。
① 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド | 八木 仁平 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
② ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術 (できるビジネス) | 黒田悠介 |本 | 通販 | Amazon
③ 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる (単行本) | ロバート キヨサキ, 白根 美保子 |本 | 通販 | Amazon
2.詳細
それでは、1章で紹介しました3冊を、順番に見ていきます。
① 『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
1冊目は、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』です。この本は、タイトル通りあなたの「やりたいこと」を見つける手助けをしてくれます。
本書では、「やりたいこと」とは以下の3つが重なる領域である、としています。
・大事なこと…例)貢献、変化、健康、など
(出典) 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド | 八木 仁平 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
・得意なこと…例)計画を立てる、人を繋げる、など
・好きなこと…例)エンタメ、自動車、広告、など
「『大事なこと』『得意なこと』って言われても、よく分からないよ」という方も、問題ありません。本書には、「大事なこと」「得意なこと」「好きなこと」を絞り込むために、たくさんの質問が用意されています。質問に答えていくことで、あなたの軸が分かる仕組みになっているのです。「自分の軸」を定めたい方は、ぜひご一読ください。
※リンク先
→世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド | 八木 仁平 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
② 『ライフピボット』
2冊目は、「ライフピボット」です。本書は、キャリアの転換に備えるのに適した1冊です。
本書では、キャリアの転換には「3つの蓄積」が必要であると述べられています。詳細は、以下の通りです。
・価値を提供出来るスキルセット(仕事を通じて蓄積するスキル)
(出典) ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術 (できるビジネス) | 黒田悠介 |本 | 通販 | Amazon
・広く多様な人的ネットワーク
・経験によるリアルな自己理解(嗜好性、価値観)
「3つの蓄積を得るには、どうすればいいの?」という疑問にも、本書は具体的に答えてくれます。蓄積のために、本書では「6つのアクション」が紹介されています。より詳細を知りたい方は、ぜひご一読ください。
※リンク先
→ ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術 (できるビジネス) | 黒田悠介 |本 | 通販 | Amazon
③ 『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドランド』
3冊目は、「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドランド」です。本書では、会社員以外のキャリアプランを提示してくれます。
「そもそも会社員の生き方がしっくりこない」と考えたことはあるでしょうか。本書では、働き方には以下の4つがあることを教えてくれます。
・E…人に雇われて働く従業員
(出典) 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる (単行本) | ロバート キヨサキ, 白根 美保子 |本 | 通販 | Amazon
・S…自分が雇い主である自営業者
・B…ビジネスオーナー
・I…投資家
ここで、会社員は「E」にあたります。就活や転職でも、まず目が行くのは「E」でしょう。ところが、世の中にはあと3つのルートがあります。とくに、「B」「I」の働き方では、今よりも労働時間を減らし、収入を増やす手段もあるのです。「会社員という働き方から視点を変えたい」という方は、ぜひご一読ください。
3.まとめ
最後に、この記事をまとめます。
●「キャリアに悩んだ時のおすすめ本」として、悩み別に3冊ご紹介しました。
① 自分の「やりたいこと」 が分からない
→『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
② 転職や起業の準備がしたい
→『ライフピボット』
③ 会社員以外の道を考えたい
→『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドランド』
●ご紹介した3冊のリンクは、下記の通りです。
① 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド | 八木 仁平 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
② ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術 (できるビジネス) | 黒田悠介 |本 | 通販 | Amazon
③ 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる (単行本) | ロバート キヨサキ, 白根 美保子 |本 | 通販 | Amazon
この記事が、あなたのキャリア形成の一助となることを願います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント